2011年07月02日
LEGO社のサードパーティ製品を製造しているmindsensors社ですが、
まもなく発売される(らしい)リストにこんなモノを発見。
「NXShield for Arduino」

NXTモータを4つまで、NXTセンサーを4つまで、いくつかのRCサーボモーターをつけられます。(サイト訳)
これは既存のArduino製品と接続し使用します。
この製品のプログラムはArduinoと同じArduino C/C++になるようです。
NXTとArduinoの融合は、もうすぐそばです。
まもなく発売される(らしい)リストにこんなモノを発見。
「NXShield for Arduino」

NXTモータを4つまで、NXTセンサーを4つまで、いくつかのRCサーボモーターをつけられます。(サイト訳)
これは既存のArduino製品と接続し使用します。
この製品のプログラムはArduinoと同じArduino C/C++になるようです。
NXTとArduinoの融合は、もうすぐそばです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by KOYO-Robot 2011年07月02日 12:00
あ、これ欲しい
いくらだろう
いくらだろう
2. Posted by 3T Robot 2011年07月03日 23:15
コメントありがとうございます。
60ドル位を見込んでいますが。(個人的に)
Arduinoってどうなんでしょうね?
60ドル位を見込んでいますが。(個人的に)
Arduinoってどうなんでしょうね?
3. Posted by KOYO-Robot 2011年07月04日 21:38
Arduinoはアナログ入出力6個デジタル入出力14個(内6個PWM)出力電源3.3v、5v
こんな感じです
僕は最初これを使ってセンサを増やそうと思ったのですが、うまくいかなかったので直付けにしました
次の大会はこれとNXTを使う予定です
こんな感じです
僕は最初これを使ってセンサを増やそうと思ったのですが、うまくいかなかったので直付けにしました
次の大会はこれとNXTを使う予定です
4. Posted by 3T Robot 2011年07月04日 21:47
コメントありがとうございます。
ArduinoでNXTセンサーが使えるとやりやすいかもしれませんね。
ArduinoでNXTセンサーが使えるとやりやすいかもしれませんね。