2012年02月10日
最近暇なのか暇じゃないのかよくわからない生活です。
さて、来月、鉄道各社のダイヤ改正が行われますね。
最寄り駅にJR東のダイヤ改正のお知らせがおいてあったのでチラよみ。
武蔵野線に「吉川美南駅」が開業、常磐線に新型特急車両「E657系」を投入、
東北新幹線に「E5系」を追加投入などなど。
一方で夜行寝台特急「日本海」・急行「きたぐに」が臨時列車化するそうです。
成田エクスプレスも削減になるようです。
個人的にはE657系の乗り心地が気になります...仙台まではつながる見込みが立ちませんが。
昨年はダイヤ改正直後に震災が発生したので今年は何事も無く行われてほしいです。
さて、来月、鉄道各社のダイヤ改正が行われますね。
最寄り駅にJR東のダイヤ改正のお知らせがおいてあったのでチラよみ。
武蔵野線に「吉川美南駅」が開業、常磐線に新型特急車両「E657系」を投入、
東北新幹線に「E5系」を追加投入などなど。
一方で夜行寝台特急「日本海」・急行「きたぐに」が臨時列車化するそうです。
成田エクスプレスも削減になるようです。
個人的にはE657系の乗り心地が気になります...仙台まではつながる見込みが立ちませんが。
昨年はダイヤ改正直後に震災が発生したので今年は何事も無く行われてほしいです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by SKT 2012年02月11日 02:24
東京静岡間の373系特急車両使用の普通列車が今回のダイヤ改正で地味に消滅しますよ…
(E231系沼津行きに変更)
(E231系沼津行きに変更)
2. Posted by 3T Robot 2012年02月11日 22:02
コメントありがとうございます
ムーンライトながら号を使用しない場合には便利な列車でしたよね~
ダイヤ的には沼津接続で時刻は変更ないんでしょうかね?
ムーンライトながら号を使用しない場合には便利な列車でしたよね~
ダイヤ的には沼津接続で時刻は変更ないんでしょうかね?